3か月で10㎏痩せた具体的な方法~自衛隊試験に向けて

ユアザネクストの関塚です。

今回は自衛隊の試験に合格するために体重三か月で10kg落とした具体的な方法を解説していきたいと思います。

自衛隊に入隊する前の僕の体重は86㎏でした。ウエイトリフティング部に所属しており、筋肉もついてはいるのですがしっかり脂肪もついていました。

そもそもウエイトリフティングは階級別の競技で、大学進学時の階級は77kg級でしたが1階級上の85㎏級の方がライバルが少なかったので1階級上の階級に半ばムリヤリ増量したので、脂肪が乗ったムチムチした体になっておりました。

とはいってもやはり7年間鍛えた体。並大抵の人間には体力で負けない自信がありましたので、世の中のために活かそうと自衛隊に入隊を決意しました。試験は筆記試験と面接、そして身体計測が行われます。筆記試験や面接は何とかなりそう。 身体計測は健康なら問題ないのかな?と思っていましたが、驚愕の事実に気付きました。

自衛隊には体重制限がある!!!

そうです。陸上自衛隊に入るには、BMIで18~28程度の体重でいる必要がありました。(2018年から若干緩和されてBMIは30までOKみたいです。)

※産経新聞参照 https://www.sankei.com/politics/news/181008/plt1810080005-n1.html

僕の身長168cmからBMI計算で割り出した体重は、75kg!!当時の体重は86kg!! とりあえず入隊する前に11kg落とす必要がありました。

※ちなみに自衛隊はどんなに筋肉質でもBMI計算なので体重が多いと不合格です。ボディビルダーで体脂肪率3%未満でもBMI計算なのでダメです。 なんてことだ!!

試験まであと3か月ほど。痩せるしかありません!!

痩せるためにやったこと

①食事前に水を500ml飲む

これは、それなりに効果的でした。まず食事前に水を飲むことでお腹を膨らませておくのです。

食事前に水を飲んでおくと血糖値の急激な上昇を抑える働きもあります。お金もかからずそれなりに効果的なのでおススメです。

②代謝upサプリを朝、晩2回飲む

これが一番効きました。飲んでいたのはMUSASHIのFANです。この後も色々なサプリを試したのですが、これが個人的には1番効きました。運動前に飲むというより1日の初めに飲むことにより、日常生活での代謝を上げるイメージで飲んでいました。 少し歩くだけで汗をかくようになります。

③無理のない範囲で有酸素

軽くランニングをしたりホームバイクで、1回30分程度の有酸素を日に1~2回は絶対やっていました。ランニングをするのはいちいち着替えたり面倒くさいのでホームバイクがおすすめです。※漕ぎながら本読んだりスマホで映画見たりすれば、1時間ぐらいすぐです!

この3つを初めて1ヵ月程度で86kgから80kgになりました。いいペース!!あと5㎏!!

しかしそこから1週間程度体重が減らなくなってしまいました。これは焦りました。食事の量も減らしてみましたが体重が減りません。

人間の体は、極端に体重が減ると自己防衛本能で、体重を維持しようとするんですね。

解決策は意外にも沢山食べる事でした。

チートデイといわれるもので、一日好きなものを食べまくります。ラーメンとかお菓子とかなんでもok!! ※その代わり1日だけです。そのまま食べ続けたらただのリバウンドになっちゃいますから(笑)

沢山食べました。逆にもう食べる事はいいやってくらい食べました。

また次の日から有酸素をしてみると、ストンと1週間で2kg落ちました。

人間の体ってすごい!! 

そのまま体重は74kgまで落ちて、何とか試験には間に合いました。

見事合格!!

体重の減らし方をまとめますね

①食事前に水を飲む②代謝アップサプリを飲む③有酸素運動をする④体重が減らなくなったら一日限定で欲望のまま食べる。

約3か月で11kgの減量に成功しましたが、入隊後さらに20kg痩せました(笑)

入隊後の話はまた別の機会に 

今日も1日がんばろー!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です