自衛隊4年で500万円貯める方法公開! 自衛隊攻略法第1弾!
自衛隊攻略法第一弾!
今回からシリーズで全5部伝えようと思っております、自衛隊に入隊してよかったこと!
今回は、みんな気になるお金のことについてまとめていきたいと思います。

現役時代の筆者
実体験に基づくお話 軽く自己紹介
僕は自衛隊4年、会社員2年半を経験し、そして去年の11月より
パーソナルジムとボディケアのお店をオープンしたのですが、
開業資金の大きな部分は自衛隊にいた4年間で貯めました!
自衛隊はお金があまり稼げないイメージを持たれている方も結構いますよね?
実際はどうなんでしょうか?
自衛隊の給料公開
まず初任給を見ていきましょう。初任給はこんな感じですね
- 自衛官候補生 142100円
- 一般曹候補生 179200円
- 幹部候補生 226500円
- 幹部候補生院卒 247500円
ここに年でボーナスが2回と手当がつくイメージになります。
そして都市部(東京、埼玉など大都市)近辺だと地域手当として
給料が何パーセントか上積みされます。(マックスだと20%のところもある)
そして最後に手当がつくイメージなのですが※24時間警衛ついたら420円とか(笑)
空を飛ぶ職種以外は手当はあまりもらえないです(笑)(空挺部隊は40%プラス!)
今回は一番手取りが少ない自衛官候補生を中心に話を進めていきますね。
手取り14万・・ あまり多くはないですよね?
そうなんです!
給料は決して高くありません!しかし福利厚生が最強なので
貯金をすることは可能です!何なら会社員時代よりも自衛隊はお金貯められました(笑)
驚くべき自衛隊の福利厚生!
まず1つ目ズドン 朝昼晩の食事代がタダです。
なんという利点(笑)これは良すぎますよね(笑)
その代わり、営内者に限ります。結婚して駐屯地の外に住んでいる人
は食べることが出来ません。1食600円として3食1800円 ひと月30日間で
54000円分は浮きます。
あと③で解説するんですけど、毎日ご飯を用意するストレスや時間的な制約もないです。
結構手間がかかってしまいますからね!。
2つ目は家賃無料です(笑)
こんなのってずるい(笑)
都内でアパート住んでいる人はそれだけですごい金額がかかりますよね
どんなに安く見積もっても3万円から6万円くらいはこれで浮いております。
敷金礼金も書かなければ引っ越し代もかかりません、持ち家の人は維持費として税金やら修全費結構馬鹿にならないですよね汗
そんなのも全くかかりません
あと意外と家具とか買うこともないのでそれもお金貯まる要因ですね。
まあ強制ミニマリストですね(笑)
さらにさらに
自衛隊内病院での医療費タダです(笑) 最強ですよね
一般の方 風邪で処方受けるだけで5000円くらいかかりますよね
なんと無料です
風邪って処方されるだけで何千円か掛かってしまう医療費が無料なのは
うれしいですよね。 入院も無料です!
あと営内者限定なのですが、駐屯地の中に住んでいるので
ガソリン代や定期代などの通勤費が掛かりません。
会社勤めの方は会社が全額負担してくれるところもあると思いますが
それだって通勤用の車を買ってくれるわけではないですし、通勤のために
ダウンジャケットやマフラー購入するのは意外と出費になりますよね。
そんなところも自衛隊はお金かかりません。なんせ職場に住んでいるから!
これを合わせると一人暮らしの男性と比較して10万くらいは軽く浮いてしまいますね(笑)
だから自衛官候補生の給料は14万程度ですが、実質24万円もらっている生活が出来ることになるということです。
僕が自衛隊を4年間やっている
自衛隊の給料は、生活費なしでそのまま好きに使ってよいお金ということです。
次にどうやってお金を貯めるのか!ということを解説していきます。
定期積立を利用して貯めていこう!!月5~7万円貯める
定期積立とはお給料をもらう段階で別口座にお金を振り込むことをしてくれる決まりですね。
これは非常に楽です。
僕は月5万円とボーナス2回からも5万円積み立てをおこなっていました。
月5万円×12回 60万円
ボーナス5万円×2回 10万円
合計額は70万 最低でも70万円は貯まりますよよ
これだと4年間で280万円 貯まる計算になります。
中々な貯金額ですよね!
プラス!自衛官候補生には任満金というお金が2年に一回発生します。
1年目では60万円 二回目では100万円ほど
総額160万円ほどが支給されます。(金額に変動はあります)
積み立て貯めたお金280万円+任期満了金160万円で総額440万円
4年間で総額440万円を貯めることが出来ます。
18歳で入隊して4年間後同級生が大学卒業するタイミングですでに400万円蓄えることが
可能です! 少し+αで500万円だって可能です
僕はお金貯めながら英語の参考書とか、本を1000冊くらい購入しましたし、車も買いましたが
それでもお金を貯めることが出来ました。
そしてそのお金を個人でジムをオープンする資金にしました。ありがとう自衛隊!!
まとめ
自衛隊が楽だとは言いませんが、
やりたいことが決まっていない人
お金を貯めたい人
自衛隊でやりたいことを探しつつお金を貯めて、やりたいことが見つかったら
そのお金を元手に転職する!というのもよいと思います。
高校卒業してすぐ自衛隊に入ると、しっかり成長も出来てお金もたまる!まさに一石二鳥!
自衛隊は若い人が欲しいので世の中のためにもなるし、
Winwinですね!
これから自衛隊の良い点などブログやyoutubeで発信していきます!
良かったらチャンネル登録お願いしますね!
次回は、自衛隊攻略法第2弾 一生の友人が出来る場所 前期後期教育隊のすべて!!
の予定です!